top of page

令和7年 報恩講ご案内
南無阿弥陀佛
境内の銀杏の実も落ち、次第に色付く木々に、秋の訪れを感じる頃となりました。
今年も、宗祖親鸞聖人の御遺徳を偲び、御礼を申しあげる御命日の法要「報恩講」を下記の日程で勤修致します。
8日10時からの日中法要では、ご門徒の皆様と一緒にお勤めできる『正信偈』を中心にし、やさしい法話をお聞き頂く場と致しました。お斎も準備しております。
また、結願逮夜や結願日中では、真宗の伝統の勤行が勤められます。
ご門徒の皆さまは、8日10時からの日中法要を中心に、ご自由にご参詣頂ければと存じます。皆さまのご参詣をお待ちしております。 合掌
◆ 日 時 11月8日(土)〜9日(日)
◆ 場 所 正行寺 本堂
◆ 内 容
8日(土) 10:00 日中法要 勤行『正信偈』・法話・お斎
15:00 逮夜法要 勤行・『御俗姓御文』拝読・法話
9日(日) 6:30 晨朝法要
9:30 日中法要
勤行 登高座『報恩講式』・『嘆徳文』拝読
法座・お斎
bottom of page

